情報整理法
本をそのままスキャンして電子書籍化する最短法とは
2019-01-15 大野Blogひとり言情報整理法
本をばらさずPDF電子書籍化する 本をPDF化してスマホに入れておけば、通勤電車の中、食事の後と、いつでもどこでも読めるので読書が進みます。 場所も取りません。スマホの中に数百冊でも入ります。 ほとんどの場合は本をバラバ …
使いやすいダイアリー手帳に改造
2019-01-04 万年筆、ペン・文具、カメラ大野Blogひとり言情報整理法
今年のダイアリー手帳の改造が新年の初仕事です 85mm×134mm 厚さ5mm Yシャツのポケットにちょうど入るサイズです。 ちょうどのサイズが昔はあったのに売っていません。自分で改造することになります。 本当は縦は理想 …
整理・片づけを進める法
2018-04-30 情報整理法
整理・片づけが進まない時 これからやらねばならない片付けの全プロセスを考えると、その段階でやる気がなくなります。 出来上がりイメージだけは持ちます。 先ずは、目先のこと、手に取った10アイテムだけを処理することにします。 …
手書きメモで構想して 構造化エディターで”こざね法、KJ法”的にまとめる
2015-02-02 情報整理法
講演のレジュメを作ったりする時威力を発揮する知的生産ツールがあります。 構造化エディター Sted です。フリーソフトなので無料で使えます。拡張子.txt文書なのでスマホや携帯電話など何でも読めるのでとても便利なのです。 …
プリント写真、年賀状、はがきサイズ整理ファイル・フォルダー、BOXの作成
2015-02-02 情報整理法
僕のメモ紙とメモ帳、ダイアリーもすべて86×126mmに揃えてあります。 これはワイシャツのポケットにきっちり、スッポリ入るサイズだからです。 これ以上の大きさだと、例えばはがきサイズなどは実際使いやすく魅力的ですが、ポ …
ダイアリーも手帳もメモ帳も86mm×126mmサイズに統一です
2015-02-01 情報整理法
年末になると翌年のダイアリー手帳を用意しないといけませんね。 昔は予定管理に無くてはならないものでした。今は全部電子手帳やスマホを使っているのでこのダイアリーは補助的な利用、というか新たな位置づけが必要です。ダイアリー手 …
システムバインダー手帳は知的生産の方法探求者には向かなかった
2015-02-01 情報整理法
システム手帳、システムバインダー、バイブルサイズとか言われる6穴バインダー形式のファイル式手帳があります。 50年以上前からリングファイル式の手帳はありましたが、30年くらい前に登場したシステム手帳はリフィルと呼ばれる予 …
ファイリングを工夫して脳とモノ・情報整理で思考力もアップ
2015-02-01 情報整理法
とりあえずは捨てられない整理待ちの書類や資料が山のようにあります。 普通はリングファイルに綴じたり、クリアーフォルダーに挟み込んだりBOXファイルに入れたりして書類棚に並べます。 棚に入れ切れなくなった書類はあちこちに積 …