四色ボールペンの活用

ノートに鉛筆で書き、四色ボールペンで黒・赤・青・緑 四色使って線や文字を書き足す、、
という使い方をよくやります。

ベース(下地)はシャープペンで書き、黒ボールでタイトルな繋がりを書き、強調・ポイント事項は赤で、青と緑で補足を入れます。色の使い分けは気分的なところがあります。

場合によっては後で鉛筆部分は消しゴムで消したりします。

四色ボールペンは数本ありますが百均で買ったり、粗品で頂いたものなどです。
右のヤツ、四色ボールの割にボディ先端がスリムです(削りましたが(^^))

ある時、百均ではない、もっと高級な四色ボールペンが欲しくなり、探してみました。
四色のボールだけでシャープは付いてなくてもいいんです。なるべく軸太くないのが好みです。

高級感があり太くないという条件を満たすべく選んだのが

↓サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン4+1  GB4M1004

12mmの軸(クラス最細)に四色+シャープペンも付いてます。
メタリック+ラバー仕上で高級感は申し分ありません。
ペン先の形状も好きな形です。

ペン軸の太さと先形状、クリップがポイント

この手の4色+1シャープは、普通に買うとあまりに軸が太かったりクリップの位置が下すぎたり、ペン先端が透明だったり、なかなか気に入ったのに巡り合えません。

そういう意味では今回の サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン4+1  GB4M1004 は良かったんですが

、、何と言うか ”カバンに放り込んでおいてラフに使う”というイメージではなかったんです。

それとクリップです。この華奢(きしゃ)そうなクリップは、僕にはダメです。ここは譲れないんです。

試しにクリップの使いよさを求めて別のも買ってみました。

ゼブラ 多機能ペン 4色+シャープ クリップオンマルチF です(写真手前)

クリップはノックと一体ですが、かなりしっかりしています。押すと開きます。
この配色が気に入って買いましたが、軸は今愛用の4色ボールよりかなり太いし、ボディ先端素材の半透明感がとても嫌です。いっそうスッキリ透明の方か潔い。たぶん使わないのでは、、、

結局もっと高級な四色ボールペンが欲しい」探求は不発に終わったようです。

文字は青?

ころで学生時代とか、万年筆を使ってノートを録っていた時はインクはずーっとブルーブラックでした。黒は使ったことありません。

ところが学生時代は、ボールペンでノート取るのも青使ってたのに、就職してからは黒ばかりで、青を使うことは無くなりました。
頻繁にコピーを撮る、当時は青焼きコピーがメインだったので黒文字が必須。それとレターでも墨文化の名残りがあったのかもしれません。

それで、何か使う色に意味があるのか調べてみました。

4色ボールペンの色分け方法

色分けは「青・赤・緑」の3色を基本に

「黒・赤・青」と違って、目立たなくて使いにくい印象のある「緑」ですが、4色ボールペンの色分け術ではこの「緑」が大活躍しますよ!

まずは、私の色分けのルールがこちら▼

⇒ 基本色
⇒ 重要、目立たせたい箇所
⇒ 補足、メモ、自分の考え
黒 ⇒ 書類用(必要時のみ)

引用:https://f-memo.com/pen-4color/

あるいは 「三色ボールペン情報活用術(著:斎藤孝)」

「頭がよくなる青ペン書きなぐり勉強法 (相川秀希)」

文字は青の方が脳や眼にはいいようです。

これらを参考にして自分なりの色使い、シャープ・鉛筆の役割ルールを作りましょう。